所感

不動心

福島工場 品質保証課 小林誠 今年の全国高校野球選手権大会で福島県代表の聖光学院がベスト8迄残りました。 聖光学院は10年連続で甲子園出場という記録を持っていますが、それは県外出身の特待生を多く取っているからだと思っておりました。 しかしスカウトはしていない、特待生も取っていない、監督の指導、教えに魅かれて県外から集まってくるという記事が多く出ております。 この監督の教えの心・技・体のうち、心の教えで『不動心』というものが有ります。 人間は生きていく中で、様々な苦難や困難と出会うことになりますが、その時に自分がどのように考え、乗り越えていくか。  大切なのはそこから逃げずに、起きたことをすべて受け入れる大きな器とそれと戦っていく強さを身に着けることであるという考えのもと、それを養うことにより、自分の価値観を高めていくという事です。  職務上、品質クレーム(苦難)が出るたび、どう対策するか、どうしたら再発しないのか、起きたことをどう受け止めるかを数年繰り返していますが、何回も逆境に立つことによって、数年前と現在では考え方が変わっているのが自分でもわかります。 先期から工程のリーダーの教育を進めていますが、心理面での教育はなかなか難しいものがあります。 仕組み的に教えられる部分と経験を踏んで覚えてもらう部分が有りますので、このような事例を参考に目標達成の為に取り組んでまいります。

AIの今後の進化について前のページ

恩返し次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 所感

    情熱・熱意

    熊本事業所 購買課兼 総務課 田島 浩二郎 昨年はオリンピックの年でし…

  2. 所感

    🌸桜祭り in 福島

    熊本、姫路に続き、福島工場でも桜祭りが行われました☆彡工場に咲…

  3. 安全・防災

    雲一つない青空が広がっています。

    今朝の姫路は、雲一つない青空が広がっています。台風の影響で…

  4. 所感

    娘から学んだこと

    姫路工場 品質保証課 日生下洋 私には、8月で1歳を迎える娘がいます。…

  5. 所感

    「挨拶」について

    熊本事業所 品質保証課 大井浩司 企業理念の「明朗」に繋がる「挨拶」に…

  6. 所感

    企業理念所感「挑戦」

    姫路工場 製造二課 山田順一 私には大学4年生の娘がいます。  大学生…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 総務より

    鏡開きのぜんざい祭り!! @姫路
  2. 笑顔の花を咲かせようプロジェクト

    笑顔の花を咲かせようプロジェクト!
  3. 教育

    モチベーション
  4. 所感

    確認
  5. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    東日本大震災と神田向上飯
PAGE TOP