所感

「三現主義」

福島工場 品質保証課 小林誠 私は普段から三現主義を実践する為、出来るだけ現場にいるように心掛けています。今回は自分の行動が正しく出来ているかを振り返りました。振り返るにあたり、以下を判断指標としました。 ◎三現主義の人は 現場を知り、現物を知り、現状を知っているから的を射た意見が言える。そして正しい判断や意思決定ができる。 ◎三現主義に徹する人の意見、提案、プレゼンテーションには確かな説得力がある。 そして確実に仕事の成果に貢献できる。  そのため部下や関係者、あるいは顧客からも共感と支持が得られるため、結果として大きな成果に貢献できる。 ◎三現主義に裏打ちされた論理の展開こそが説得力があり、部下や関係する人、顧客から共感と支持を得ることができるため、結果として成果に貢献できる。 振り返ってみると、自分にはまだまだ足りないものがあり、会社、従業員、経営に貢献出来ていない事が改めて分かりました。  実践する事、継続することで満足するのではなく、成果に結びつけて満足するように取り組んで参ります。

第5回 87の会&心の交流会前のページ

Happy Hallowe’en (*’▽’) 福島工場次のページ

ピックアップ記事

  1. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売
  2. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ

関連記事

  1. 所感

    階和・考動

    姫路工場 製造3F/材管G 山本洋輔 先日『エルメスがライバル視する…

  2. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    第5回 向上飯 ~か令和いかが?~

    管理部の高島です。 新しい時代を迎えた、令和元年5月に、神田工業では…

  3. 所感

    確認

    姫路工場 材料管理 糀屋守恒   先日、ラジオでパーソナリティーが次の…

  4. 所感

    挑戦②

    熊本事業所 第1製造部 田上裕久 タイトルについてですが、昨年の所感も…

  5. 所感

    🌸桜祭り in 福島

    熊本、姫路に続き、福島工場でも桜祭りが行われました☆彡工場に咲…

  6. 所感

    初詣にて

    熊本事業所 製造2部 稲田昭則 私は元旦に家族と八代市内の神社にお参り…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. NEWS

    令和5年度新入社員入社式を行いました!
  2. 安全・防災

    台風19号
  3. 安全・防災

    笑顔の花🌸を咲かせよう
  4. 教育

    笑顔の花咲く忘年会 @熊本事業所
  5. 教育

    人それぞれテーマの大きさが違う
PAGE TOP