所感

娘から学んだこと

姫路工場 品質保証課 日生下洋 私には、8月で1歳を迎える娘がいます。  そんな娘の最近の行動を見ていて、感じた事を述べさせて頂きます。  立って歩くことはまだ出来ませんが、ハイハイや掴まり立ちが盛んになり、興味を引くものが視界に入った途端、その目標物に対し必死に向かって行く姿をよく目にします。 目標物の例としては、オモチャはもちろん、テレビのリモコン、扇風機、うちわ、リビングのカーテン、ゴミ袋、果ては落ちてるゴミなど、様々ですが、寝て欲しい時に限ってその行動は活発で、何度腕や体で遮っても、何度連れ戻されても、全身を使ってどうにか乗り越えくぐり抜けて目標物に向かって行こうとします。  そんな娘の姿を見てある時、「これはまさに執念だな」と感じました。彼女なりの、目標達成への執念がそこにあるのだなと、関心致しました。  私も見習わなければと、考えさせられた出来事でした。

熊本地震より感じる前のページ

成し遂げる次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 所感

    情熱・熱意

    熊本事業所 購買課兼 総務課 田島 浩二郎 昨年はオリンピックの年でし…

  2. 所感

    「継続は力なり」

    熊本事業所 技術部開発課 菊池匡斉 「継続は力なり」という言葉がありま…

  3. 所感

    挑戦②

    熊本事業所 第1製造部 田上裕久 タイトルについてですが、昨年の所感も…

  4. 所感

    「情熱・熱意・執念」について

    熊本事業所 品質保証課 大井浩司   今年、フランスでEURO2016…

  5. 所感

    新たな時代「令和」も挑戦し続けます!

    皆様こんにちは社長の高島です。平成が終わり新たな時代「令和」が始ま…

  6. 所感

    顧客満足について

    熊本事業所 品質保証課 岩永智樹   行動指針の顧客満足について考えて…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 経費削減・ECO

    クールビズのお知らせ
  2. NEWS

    福岡事務所 移転のご案内
  3. 未分類

    企業理念の一つ「階和」とは、同じ目的を共有し一致団結すること。
  4. 未分類

    謹んで新春のお慶び申し上げます
  5. NEWS

    謹賀新年
PAGE TOP