所感

熊本地震より感じる

熊本事業所 技術課兼ISO統括事務局 宮田学

熊本地震では当社も多くの被害が発生しました。

当時の被害2点を通して感じた事を述べさせて頂きます。   ◎1号棟2階天井破損 天井が傾き一部落下。一部の工程が一時的に生産停止に陥りました。 しかし社員のスピーディな対応により、生産設備の移動が当初より早く完了。 復旧にかかる日数が大幅に短縮されました。   ◎5号棟の簡易エレベータの故障 修繕業者との日程調整が難航しましたが早急に修理を依頼。  業者の方と試運転しましたが、”バーン”という音と共にエレベータは再び停止。 その後、部門長と共に故障箇所を調べ、安全であることを確認。暫定的な 使用許可が部門長より出ました。次の日業者により修理完了。  2点共迅速な対応であり、三現主義で現場に足を運び、現実を見た行動情熱・熱意・執念から生まれた結果だと感じました。 勿論、安全を確保した上での行動であります。    今後も周りの人の協力を得ながら、失敗を恐れず挑戦し 向上していきたいと痛感しました。

【姫路工場】 防災訓練前のページ

娘から学んだこと次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 所感

    「情熱・熱意・執念」について

    熊本事業所 品質保証課 大井浩司   今年、フランスでEURO2016…

  2. 所感

    予祝「笑顔の花」ポスターが完成しました‼

    この9月より新三カ年経営計画として「NASHITOGERU2020」が…

  3. 所感

    「挨拶」について

    熊本事業所 品質保証課 大井浩司 企業理念の「明朗」に繋がる「挨拶」に…

  4. 所感

    初詣にて

    熊本事業所 製造2部 稲田昭則 私は元旦に家族と八代市内の神社にお参り…

  5. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    第5回 向上飯 ~か令和いかが?~

    管理部の高島です。 新しい時代を迎えた、令和元年5月に、神田工業では…

  6. 所感

    新たな時代「令和」も挑戦し続けます!

    皆様こんにちは社長の高島です。平成が終わり新たな時代「令和」が始ま…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 安全・防災

    熊本大震災復興イベント実施!
  2. 総務より

    節分!!
  3. NEWS

    「カンダミライカイギ」開催! ~①トークセッション編~
  4. 所感

    新たな時代「令和」も挑戦し続けます!
  5. 教育

    第7回経営研修会 & 心の交流会②
PAGE TOP