NEWS

「カンダミライカイギ」開催! ~①トークセッション編~

2022年9月3日(土)姫路駅前のBIZSPACE姫路に神田グループの社員が参集し、経営研修会「カンダミライカイギ」を実施しました。実に神田グループの社員が一同に集まる会というのは3年ぶり、新型コロナウイルスの流行を経験してからは初めて行う念願の経営研修会です。オープニングから社長制作のオリジナル動画のサプライズ!美しい映像と「みんなでワクワクするミライを考えよう」という熱いメッセージから研修がスタートしました!

8

今回のテーマは次世代の教育・育成。弊社「神田工業株式会社」の姫路・熊本・福島の若手メンバーと、グループ会社「バンガードシステムズ」の社員が参加しました。また今年7月から業務資本提携を結ばせて頂いている「株式会社Piezo Sonic(以下piezo)」より、代表取締役社長多田興平様が。そして、兼ねてよりパートナー企業である「Atlas Direction株式会社」より、代表取締役社長の沖本泰孝様にもご参加いただき、若手社員への刺激と教示を頂く研修となりました。

③

↑こちらはこの研修会のため社長がデザインしたオリジナルTシャツ。今回の経営研修会ではワクワクする「ミライ」をみんなで考えることを目的に、経営に携わる先輩方のトークセッションとグループディスカッションを行いました。今回、本ブログでは3回に分けて研修会の内容をシェアしていきます!ではまずトークセッションから!

6

トークセッションでは、piezoの多田様と弊社神田工業の濱西潤執行役員、堀田慎一郎執行役員の3名に登壇頂き、それぞれの立場で過去・現在を振り返り、どんな意識で仕事に取り組んできたのかお話頂きました。

題してトークセッション「こうして私はミライをつくる」!お三方とも元々は一社員として会社に入社し、製品の製造や組織のマネジメントを経験する中で、社長・工場統括・商品開発など会社のコアとして活躍されています。三者の経歴はもちろん趣味関心の話や、各々の役割・立ち位置について、また失敗談などもお聞きできる貴重な機会でした。

⑦

趣味の延長線上に仕事があるといってもいい。

・難しいこと、できないことも諦めずに考え続けることが大事。考え続け、諦めないことで、思わぬ良いアイディアが生まれる

・ミスは「失敗」ではない。今この時点で「失敗」と思えることも、数年後・数十年後振り返ってみれば、大きな成功のきっかけとなっているかもしれない

後輩社員の背中を押されるような、手を引いてくれるような言葉を聞くことのできるトークセッションでした。

クリエイティヴィティ、開発技術に長けたPiezo Sonicと、それを10万台・100万台量産できる技術を持ち、品質保証のノウハウを持つ神田工業。お互いが強みを活かして補完しあうことで新たな道を切り拓いていこうというメッセージでセッションは結ばれました。

会社は生き物と言いますが、やはり会社は1人1人の社員の成長によって支えられ、前に進むことができます。社員たちは先輩たちの背中に追いつき、先輩に隣り合えるように、そしてゆくゆくは自分たちが会社の顔としてみんなを率いていけるように、経営陣のビジョンをエールとして受け取り大事にしたいと思います。

多田様、濱西執行役員、堀田執行役員ありがとうございました。

次回ブログではグループディスカッションの様子をお伝えします。

#MAKETHEFUTURE

 

 

53期が始まりました。心より感謝申し上げます。前のページ

「カンダミライカイギ」 ~②グループディスカッション編~次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 教育

    メンタリズム

    品質保証部の佐々木です。  私はテレビでDaiGo君がパフォーマンスで…

  2. 教育

    故郷の海

    皆さんこんにちは! 熊本事業所 松崎です。私の故郷は不知火海の漁港…

  3. 教育

    請負部 中田和男 一般的に人間は年を取るごとに「新しい事へ挑戦する意欲…

  4. NEWS

    54期を迎えることができました。心より感謝申し上げます。

    皆様こんにちは。 社長の髙島一郎です。 神田工業はおかげさ…

  5. 総務より

    例大祭

    例大祭並びに水無月月次祭を執り行いました。弊社が初めて例祭を行った…

  6. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    向上飯 × BAGEL&BAGEL(輪になって和の心を広めよう)

    10回 経営研修会&心の交流会 その②そして研修会のお昼は「心…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 教育

    「企業理念」進取に関して
  2. NEWS

    本年も宜しくお願い致します
  3. 未分類

    ひめじSubかる☆フェスティバル!
  4. NEWS

    兵庫県立大学姫路キャンパスにて登壇させて頂きました。
  5. 教育

    第7回経営研修会 & 心の交流会 ①
PAGE TOP