NEWS

「カンダミライカイギ」 ~②グループディスカッション編~

2022年9月3日(土)姫路駅前のBIZSPACE姫路に神田グループの社員が参集し、経営研修会「カンダミライカイギ」を実施しました。今回のテーマは次世代の教育・育成。弊社「神田工業株式会社」の姫路・熊本・福島の若手メンバーと、グループ会社「バンガードシステムズ」の社員が参加しました。今回、本ブログでは3回に分けて研修会の内容をシェアしていきます!

トークセッションの模様ご紹介しました前回ブログはこちら

「カンダミライカイギ」開催! ~①トークセッション編~ | 神田ブログ (kanda-kogyo.co.jp)

2回目となる今日はグループディスカッション編をお届けします。

①

研修会のメインとして、今年は参加者に所属や役職、年代を問わずグループになり、与えられたテーマについていきなりディスカッションを行ってもらいました。

テーマは ①「ヒト×ミライ」 ② 「仕事×ミライ」 ③ 「NASHITOGERU×○○(自分の向き合いたいもの!)」 の3つ。研修会の主題である「ミライ」と、「ヒト」や「仕事」という大きなテーマから、自分自身の悩みを洗い出し、その悩みがどのようにすれば改善されるのかをメンバーみんなで話合うという企画。テーマごとにメンバーを入れ替え、初対面のメンバー同士が多く交流できるディスカッションでした。

⑤

②

司会・書記・発表者・フォロワーと役割を決め、発表資料に「理想のミライ」を書き出してもらいます。発表者は前に出て、グループで出た現状の課題と理想のミライを発表!ごくごく一部ですが出た意見をご紹介します↓

理想のミライ画像

ユーモアのある理想から、自分たちのリアルな目標を伝える理想など、多彩な理想のミライの形をプレゼンして頂きました。

③④

「自分も前に出て発表したい!」というポジティブな姿が多くみられ、真剣さもあり、笑いもある会となりました。経営陣に直接悩みを伝えられる機会となり、社長や専務らからフィードバックを頂ける場としても大きな意味のあった本企画。異なる立場の人が、ビジョンを共有しみんながつながり合うことでグループとして大きな力を発揮する。ここで出た理想のミライをいかに実現するか、それは神田グループ一人一人の活躍にかかっています。このような自由なディスカッションの楽しさを実感した上で、現場でも自由闊達なコミュニケーションをはかっていきましょう!

当日出た「理想のミライ」の詳細は別途社内で共有します(^^)!

次回ブログでは若手に向けて先輩社員の方々に頂いたアンケート編をお送りします。

「カンダミライカイギ」開催! ~①トークセッション編~前のページ

ロゴ変更に関するお知らせ次のページ

ピックアップ記事

  1. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売
  2. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ

関連記事

  1. 社内イベント

    鬼は外!福は内!

    鬼は外!福は内!管理部の田路です。今年も恒例の節分豆ま…

  2. 教育

    心の拠り所

    皆様、こんにちは!本社総務部の田路です。私には、11ヶ…

  3. NEWS

    ANCHOR KOBEにてKANDAグループのピッチ開催

    弊社社内ベンチャーのMIRAIBARをはじめ、ミライを変える先端技…

  4. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    春の知らせ!いかなごのくぎ煮!

    管理部の高島です!今年もこの季節がやってまいりました!いかなごの釘煮…

  5. 教育

    第7回経営研修会 & 心の交流会②

    第二部の懇親会は1年振りの開催となりましたが、来期の目標達成を全員で誓…

  6. NEWS

    向上飯@福島工場 同じ窯のPIZZAで工場向上!

    皆さんこんにちは、福島工場の堀田です。  同じ釜を窯に変え、今回は地元…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 安全・防災

    【夏の交通事故防止運動】
  2. 総務より

    『新価値創造展2014』出展のご連絡
  3. 社長ブログ

    心が洗われる阿蘇の風景
  4. 笑顔の花を咲かせようプロジェクト

    笑顔の花を咲かせよう(姫路)
  5. 教育

    ハッピーハロウィン☆姫路工場☆
PAGE TOP