PR情報

「INNOVATORS BOOT CAMP in SAKAI」

こんにちは、神田工業総務です!

2022年7月13日(水)大阪堺市の堺市産業振興センターが主催し企画するイベントに弊社社長髙島が登壇しました。

今回のイベント「INNOVATORS BOOT CAMP」は、堺市産業振興センターが行うアクセラレーションプログラムの一環で、新規事業を開始しようとする地域の起業家や経営者に、担当者メンターが並走する形で事業計画や策定から体制・リソースの確保、実験運用のトライアルまでを進めていくという画期的な支援プログラム。採択された大阪の5つの経営者による事業計画の発表が行われ、弊社髙島は先輩イノベーターとして登壇し発表しました。

会長の髙島禎冶氏より二代目で引き継いだ神田工業株式会社で、これまで幾重ものピンチを乗り越え、むしろピンチを大きなバネとして発展してきた事業の変遷・進化についてピッチ。

この泥があればこそ咲け蓮の花」

「進取、階和、明朗、確認」

「父の夢を自分の夢に」

「従業員全員を幸せに」

創業以来、神田工業の根底にあるものづくり・会社づくりの精神を紹介し、社長自身が困難をチャンスと捉えるためのヒントになった言葉や、モチベーションを伝えました。

4

ディスプレイ貼合事業、LED事業といった主力事業の変遷、そして自社製品としての空中ディスプレイ「MIRAI PIX」についても紹介。社内ベンチャーであるMIRAI-BARの名前の由来に触れ

・「ば」は熊本の方言で「~を」を指す。未来へむかって新しいモノを提示する。

・「場」は人が集まるところ。人が集まって話す場や、コネクトできる場となりイノベーションを創造する。

・ゆくゆくはbarをつくれたら・・・^^

といった希望と笑いを織り交ぜながら新規事業について現状と今後の展望などもお話しました。

3

BOOT CAMPに採択された5つの企業からもそれぞれピッチがありました。詳しくはお伝え出来ませんが、3つの別企業が共同で新規事業を行うインビスタ株式会社様、ビルメンテナンスの諸手続きの改革に取り組む株式会社カンキョウ様、次世代のヘルシーフードの企画製造販売をプロデュースする中尾食品工業様、SDGsの流れを機運に従来の石油プラスティックから植物系プラスティックへの置き換えに挑戦するサンエイプラテック様、オーダーメイドインソール技術で治療だけでなくファッション・ヘルスケアとしてもインソールを展開しようとする株式会社アダプト様と非常に個性豊かなメンツが、自社の技術を生かした新規事業に取り組まれようとしており、大変興味深かったです。

最後には主催者やプログラム採択企業みな一緒に、S-Cubeの「S」ポーズ!

図1堺市からワクワクするような新規事業が生まれようとする萌芽に立ち会うことができました。

皆様ありがとうございました。

機械要素技術展にバンガードシステムズにて出展しました!前のページ

株式会社PiezoSonicと資本業務提携を実施次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 教育

    歩くことから気づく景色 仲間と共に

    皆さんこんにちは管理部の高島です。先日快晴の中、社員間の階和を図る…

  2. NEWS

    夏季休業のお知らせ

    平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。弊社では、誠…

  3. NEWS

    ヴィクトリーナ姫路 ホームスポンサーとして応援!

    この度、神田工業は兵庫県姫路市を拠点とし女子バレーボール Vリーグ…

  4. NEWS

    うさぎのように飛躍の年に!鏡開き2023

    2023年は年明けから良い天気。のはずが半ばには各地で積雪があるなど寒…

  5. 社長ブログ

    東日本大震災から9年「心」

    2011年の東日本震災から今日で9年となります。改めまして震災によ…

  6. 安全・防災

    笑顔の花を咲かせようプロジェクト!

    熊本地震から1年が経過しました。 被災地では復興に向けて一歩ずつ歩み続…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 所感

    企業理念所感「挑戦」
  2. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    第2回向上飯@姫路工場
  3. 5S

    除草作業@福島工場!
  4. 所感

    確認
  5. NEWS

    令和6年度新入社員 入社式・新入社員研修を行いました!
PAGE TOP