皆様こんにちは!! 本日、2/3は2017年の節分の日となっております。
「節分」というのは「季節を分ける」という意味があり、季節が移り変わる節目を指します。
立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日が節分となります。
ところが、日本では立春は1年のはじまりとして特に尊ばれたため、次第に節分=「春の節分」を指すようになったそうです。
そのため、節分は毎年2/3ではなく年によって変わるんです。
「立春の前日が節分」です!勉強になりました!! さて、節分といえば豆まきですね!今年も各拠点で豆まきならぬ豆配りを行いました。
豆まきは中国の習俗が伝わったとされており、「豆」は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があります。
その昔、京都の鞍馬に鬼が出た時、毘沙門天のお告げにより大豆を鬼の目に投げつけたところ、鬼を退治できたという話が残っております。
「魔の目(魔目=まめ)」に豆を投げつけ「魔を滅する(魔滅=まめ)」に通じるということです。