教育

東日本大震災から3年

福島工業の堀田です。 来週の11日で、東日本大震災から3年が経ちます。現在の福島(中通り地区)では、被害の跡はほどんど見られませんが浜通り方面はあまり手の付けられていない被災地や原発による立ち入り禁止区域など、復興にはまだまだ時間が必要で未だに大勢の方が、仮設住宅で暮らしています。 そんな中、先日このような記事を目にしました。 2月に関東を襲った大雪ですが、東北地方も同じように大雪に見舞われました。福島市では、積雪で交通網が麻痺し主要道路である国道4号線は渋滞でまったく車が動かなくなってしまい、ドライバーは車中で一夜を明かす事になりました。 翌日になっても状況が変わらない中、沿道の仮設住宅に暮らす方々が車がまったく動いていない事に気づき、みんなで集まっておにぎりを作りドライバー1人1人に配って回ったそうです。 ドライバーの中には糖尿病の方もいて、意識が無くなる寸前でしたがおにぎりのおかげで、命を取り留める事が出来たとの事でした。 「国内外から支援を受けた恩返し」との事で、仮設住宅での厳しい生活の中でも、感謝の気持ちを忘れる事なく困っている人に進んで手を差し伸べることができる心の強さに感動致しました。  我々も、感謝の気持ちを忘れず、進んで手を挙げ「思いやりの心で誠実に」業務にあたっていく事でお客様や従業員の喜びに繋がっていくものだと思います。

バレンタインデー!前のページ

ぜんざい!次のページ

ピックアップ記事

  1. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売
  2. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ

関連記事

  1. 教育

    心に情熱の灯を‼ 87の会・リーダー研修&心の交流会

    こんにちは!堀田です。人材育成の一環として、社長を始め熊本事業所の…

  2. 教育

    研修報告会 ランチーミーティング!

    管理部の高島です!先日、熊本事業所においてリーダー研修に参加し…

  3. 教育

    『変化』のリスクを見抜く

    熊本事業所 佐々木一英 私が慣れ親しんだ品質の世界では「変化」とは失敗…

  4. 教育

    恩返し

    福島工場 品質保証課 賀久博彦私が福島工場に来てから早1年が経…

  5. 教育

    第6会経営研修会 「時間改革」 姫路工場

    第6回経営研修会 テーマ「時間改革」について皆様こんにちは…

  6. 教育

    京セラ ベストサプライヤー賞

    この度、京セラグループ様 部品事業関連 2000社以上のサプライヤー中…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. NEWS

    54期を迎えることができました。心より感謝申し上げます。
  2. 教育

    第6回経営研修会「時間改革」熊本事業所
  3. 社内イベント

    節分は年4回!!福は内!
  4. 笑顔の花を咲かせようプロジェクト

    心に花を咲かせよう!リベンジ!
  5. 教育

    平成30年度 新入社員が入社しました☆彡
PAGE TOP