教育

第6回経営研修会「時間改革」熊本事業所

第6回経営研修会 「時間改革」 熊本事業所

今回の経営研修会にて、
時間の大切さと、人間の行動の速さは意識的に改善できることを勉強しました。

今までは、
「十分検討してから、やってみよう」でしたが、

これからは、
「今すぐやってみよう!!ダメだったらほかの方法に変えよう!!」に変えていきます。

時間は失ってしまうと、同じ時間を取り戻すことは絶対にできません。
今という時間を大切にして、てきぱき行動していきたいと思います。

熊本事業所

とんどに参加してきました!前のページ

第6会経営研修会 「時間改革」 姫路工場次のページ

ピックアップ記事

  1. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売
  2. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ

関連記事

  1. 教育

    請負部 中田和男 一般的に人間は年を取るごとに「新しい事へ挑戦する意欲…

  2. 教育

    安全第一の精神

    こんにちは、エンジニアリング部 平田です。 企業理念に絡め、安全第一の…

  3. 5S

    よか仲間&心の交流会(87🌸の会@熊本事業所)

    皆さんこんにちは、熊本事業所 所長の浜西です。今月の収穫祭・ハロ…

  4. 教育

    挨拶の効用

    熊本事業所 総務課 福田直哉 熊本事業所はお客様の来所が非常に多い工場…

  5. 教育

    【福島工場】🌺笑顔の花を咲かせよう🌺

    皆様こんにちは。 東日本大震災から丸7年。いまだに約7万人の方が避…

  6. 安全・防災

    防災訓練@神田工業 

    皆様こんにちは、社長の高島です。神田工業では7月27日を「神田 防…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. NEWS

    お客様より感謝状を頂きました!
  2. 教育

    故郷の海
  3. 所感

    顧客満足について
  4. NEWS

    ロゴ変更に関するお知らせ
  5. 総務より

    バレンタインデー!
PAGE TOP