総務より

如月 月次祭を執り行いました。

 

本日、本社工場にて毎月恒例の如月(きさらぎ)月次祭を執り行いました。

“如月”という言葉は、中国での二月の異称をそのまま使ったものだそうで、
日本では“衣更着”と綴ることもあります。

これは、旧暦二月でもまだ寒さが残っているので、衣(きぬ)を更に着る月
である事に由来しているそうです。

まだまだ寒い日が続きますが、皆様、体調管理には充分お気を付け下さい!

みんなでECOろう! 第4回経費削減・ECO委員会前のページ

心の拠り所次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 総務より

    第4回 テニスイベント

    皆様こんにちは、事業所の岩永です。この週末にお客様と合同開催のテニ…

  2. 所感

    笑顔の花を咲かせようPJ 

    皆様こんにちは管理部の高島宏幸です。弊社では東北大震災の2年後…

  3. 総務より

    高校採用にむけて始動しました!

    こんにちは!神田工業総務人事の樽本です。先日6月15日(水)2…

  4. NEWS

    神田創立記念「48周年記念 笑顔の花咲くボーリング大会」

    皆様こんにちは、社長の高島です。 9月22日をもちまして神田工業は48…

  5. NEWS

    「サービス産業向け次世代技術EXPO」(2/15~18)に出展中!

    サービス産業の喫緊の課題、生産性・向上を次世代技術で解決することを…

  6. 総務より

    2017年 年賀式及び新春祈願祭

    新年明けましておめでとうございます。2017年 仕事はじめとして、…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 教育

    安全第一の精神
  2. 笑顔の花を咲かせようプロジェクト

    いかなごのくぎ煮◇春の風物詩
  3. 所感

    「挨拶」について
  4. 教育

    顧客満足
  5. 教育

    【会社創立記念】姫路地区ボーリング大会!
PAGE TOP