教育

心の拠り所

皆様、こんにちは!

本社総務部の田路です。

私には、11ヶ月になる娘がおります。
もともと子供好きではあったのですが、自分と血を分けた子供となると
断然すき度が増します。
なかなか、子宝に恵まれず、43歳にしてようやく父親になったのも
あるかもしれませんが。昨年の3月28日に、2,625gで産まれた時は、本当に小さくて、
壊れそうで抱き方もわかりませんでした。
今では、つかまり立ちができるほどになり、日々の成長に驚いています。
腕の中で安心して寝ている娘を見ていると、いつも癒され明るく元気になれます。

当社の企業理念の中の『明朗』は、このように明るく朗らかな心の状態で
仕事に取り組むことの重要性をうたっていると思います。

やる気や元気、前向きな考え方で、人間関係も良好になると思います。

社員1人1人が、『心の拠り所』を見つけて明朗の精神を忘れず、
業務にあたることができれば素晴らしいと思います。

如月 月次祭を執り行いました。前のページ

新たな始り次のページ

ピックアップ記事

  1. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売
  2. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ

関連記事

  1. 教育

    新たな始り

    みなさん、こんにちは!熊本事業所 品質保証課 岩永です。3…

  2. 5S

    よか仲間&心の交流会(87🌸の会@熊本事業所)

    皆さんこんにちは、熊本事業所 所長の浜西です。今月の収穫祭・ハロ…

  3. 教育

    仕事の『ミス』について

    姫路工場 技術部 植田寛樹 私自身、仕事でミスしてしまったという事は今…

  4. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    第5回 向上飯 ~か令和いかが?~

    管理部の高島です。 新しい時代を迎えた、令和元年5月に、神田工業では…

  5. 教育

    子供から学んだ事

    企業理念の所感ですが直近の私生活で感じた内容を、話したいと思い…

  6. 教育

    運について

    宝くじに当たるとかの「運」ではなく、スポーツ・企業での「運」につい…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 総務より

    カンダブログ開始!
  2. NEWS

    展示会「第41回 モータ技術展」展示のお知らせ
  3. 教育

    一隅を照らす(書寫山圓教寺)
  4. 教育

    ハッピーハロウィン☆姫路工場☆
  5. 総務より

    文月 月次祭を執り行いました。
PAGE TOP