教育

脱 エンゲルマン効果

みなさんこんにちは、熊本事業所の稲田です。

みなさんは休日どのように過ごされていますか? 私は、家族と過ごすことが多く、買い物、散歩、自宅でDVDやテレビを見て過ごすことが多いです。たまに子供にせがまれ、図書館に行くこともあります。
以前、図書館で雑学の本の中にリンゲルマン効果について書かれた本がありました。リンゲルマン効果とは「社会的手抜き効果」と言われ、集団で共同作業を行う時に一人当たりの課題遂行量が人数の増加に伴って低下する現象のことです。単純に1+1=2ではなく 2以下であることです。

皆さんも経験があると思いますが大勢で重いものを持つとき 誰かが手を抜いていると感たことはありませんか? これは、重い・痛い・自分ひとりくらい といった負の心理から無意識のうちに起こす効果だそうです。

私たちも多くの仲間と一緒に仕事をしています。私自身、後ろ向きの考えで負の心理の状態であった事も多々あります。しかし私たちは、リンゲルマン効果に負けてはいけません。目的を持ち意識的に行動し、一人ひとりの成果が確認できる状態にすることが大事だと思います。これは、企業理念でいう進取と確認の精神にあたると思います。 これからも目標を持ち進取の精神で取り組み確認を怠らないよう努めていきたいと思います。

関連サイト*http://www.mukogawa-u.ac.jp/~socpsy/pdf/semi/tsujita01.pdf

 

 

「八重の桜」 什の掟前のページ

よろしくお願いします!次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 教育

    組織プレーとは

    開発部の玉水です。 息子がラグビーを始めてから、ラグビーに触れる機会が…

  2. 教育

    笑顔による10の効力

    熊本事業所 営業技術課 宇都宮 勲 今回の所感については、先日メールの…

  3. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    第2回向上飯@福島工場

    向上飯@福島工場 工場長の堀田です。福島工場でも同じく、向上飯…

  4. 教育

    ☆熊本事業所@健康促進週間☆

    先日姫路本社の健康促進週間の記事をアップしましたが、本日は他工場の様子…

  5. 教育

    目標20キロ減!! ダイエット頑張ります!!

    皆さん、こんにちは!姫路工場の中野です。皆…

  6. 教育

    新たな始り

    みなさん、こんにちは!熊本事業所 品質保証課 岩永です。3…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. PR情報

    「INNOVATORS BOOT CAMP in SAKAI」
  2. 安全・防災

    【姫路】防災訓練
  3. 教育

    「守・破・離」
  4. NEWS

    神田創立記念「48周年記念 笑顔の花咲くボーリング大会」
  5. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    向上飯@熊本 「十徳や」様有難うございました‼
PAGE TOP