教育

よろしくお願いします!

4月1日より皆さんの仲間入りをさせていただきます脇本幸夫と申します。

総務・人事課にて社員のモチベーションの向上に繋がる制度や教育に
ついて考えていきたいと思っております。ご支援・ご指導のほどよろしく
お願いいたします。

私の趣味は剣道で今も現役で稽古に励んでおります。
5月には八段審査に挑戦いたします。合格率 0.4%と厳しいものですが、
常に目標を持って精進しております。
何ごとにおいても目標がなければ努力も向上も、そして達成感も無いと思います。
皆さんと共に大切な人生を少しでも実り多きものにしたいと願っておりますので、
よろしくお願いいたします。

 

脱 エンゲルマン効果前のページ

笑顔の花を咲かせよう!! 頑張ろう東北!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売
  2. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ

関連記事

  1. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    第10回 経営研修会&心の交流会 その③

    昼食後は二つ目のテーマである「幹部が自分の人生のビジョンをつくる」です…

  2. 教育

    「集団」を「チーム」にすれば、新たな関係性が生まれる

    意識と行動を少しだけ変えてみることで、職場の空気は変えることができると…

  3. 教育

    歩くことから気づく景色 仲間と共に

    皆さんこんにちは管理部の高島です。先日快晴の中、社員間の階和を図る…

  4. 安全・防災

    防災訓練@神田工業 

    皆様こんにちは、社長の高島です。神田工業では7月27日を「神田 防…

  5. 教育

    待たせない顧客視点

    熊本事業所 上村 久雄私の休みの1日は必ずアパート近くにある某…

  6. 教育

    帰宅時のルール!

    「仕事の問題を家に持ち込まないために実践したい「帰宅時のルール」」 姫…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 社内イベント

    神田創立記念ボーリング大会!@姫路 其の2
  2. 教育

    一通の手紙から
  3. 社内イベント

    鬼は外!福は内!
  4. 教育

    挨拶の効用
  5. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    春の知らせ!いかなごのくぎ煮!
PAGE TOP