教育

出張を通して

技術部の植田です。 私は7月18日から盆休み前までの約1ヶ月間、福島工場の方へ 出張させて頂いておりました。  作業の応援でありましたが、 その内容はタッチパネルと液晶パネルの真空貼り合わせ という神田工業にとってももちろん私にとっても初の技術であり、 これは絶好の勉強の機会になると思い福島工場行きを決意致しました。 普段とは違った方達の中で仕事をするという事は、作業面や技術面など あらゆる事において学ぶ事もとても多く、ご指導もたくさん頂き、 良い刺激をたくさん受けました。 「技術者は直接利益を生む事はないが、工程設計・製造条件・製造プロセス を考案できる事でその技術が神田の財産になる。 」 と、お話を聞き、とてもやりがいのある仕事だと改めて認識しました。 自分自身の知識・経験になる良い体験をさせて頂いたと思っています。 今後においても、進取の精神で、どんどん新しい事にチャレンジし続け そこで培った技術で会社に貢献出来るようにしてゆきたいと思います。

第7回経営研修会 & 心の交流会②前のページ

【福島工場】ゴミ拾い活動実施!次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 教育

    企業理念について

    企業理念についての所感ですが、あまり関係がないかもしれませんが…

  2. 教育

    ☆福島工場@健康促進週間☆

    6月の健康促進週間のテーマは『歯の健康』。というわけで、会社から従…

  3. 教育

    心の拠り所

    皆様、こんにちは!本社総務部の田路です。私には、11ヶ…

  4. 教育

    2018年 年賀式及び新春祈願祭

    年明けましておめでとうございます。管理部の高島宏幸です。201…

  5. 教育

    請負部 中田和男 一般的に人間は年を取るごとに「新しい事へ挑戦する意欲…

  6. 教育

    海の日より

    こんにちは!請負部山本です。昨日15日は 国民の祝日「海の日」…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    向上飯 × BAGEL&BAGEL(輪になって和の心を広めよう)
  2. NEWS

    機械要素技術展にバンガードシステムズにて出展しました!
  3. NEWS

    第49期を迎えるにあたり(事業方針説明会)
  4. 社内イベント

    ハッピーハロウィン☆ 福島工場👻
  5. 笑顔の花を咲かせようプロジェクト

    HAPPY バレンタインデー!
PAGE TOP