教育

『変化』のリスクを見抜く

熊本事業所 佐々木一英 私が慣れ親しんだ品質の世界では「変化」とは失敗を招く根源として忌み嫌われています。  しかし、「変化」が無くては広がりも成長もなく時代流れに淘汰されてしまいます。  これは会社でも個人でも同じ事だと思いますし、「変化」のない会社や個人は魅力のない存在だと思います。 「進取」の気持ちには「変化」を引き起こすことがあり、決して悪い事ではないと思います。 「進取」の精神で「変化」の伴う事に挑戦すると、批判や非難をされることが多々あります。これは当たり前で、一般的に「変化」にともなる失敗を恐れる気持ちが引き起こす抑制です。「変化」には、失敗するリスクと成功して成果を得る効果の2通りの結果が生じると思います。この結果から周囲の人は、「だから止めとけと言ったのに」と「正しい選択をして良かったね」を使い分けていますよね。これはあくまでも結果論です。 では「変化」に伴うリスクは無くせないのかというと、限りなくゼロにする事は可能と思います。それは「変化」に伴うあらゆる失敗を想定して、その失敗を未然に防ぐ事を「確認」をする事です。 これを個の力だけでやろうとすると限界があるので、関係者や信頼できる人に情報の共有化をしてたくさんの視点から「確認」して貰う事がリスクを限りなくゼロにする方法だと思います。「変化」の事例として分かり易いのは投資です。会社では人の採用や設備の購入や開発になりますし個人ではダイエット商品購入や新しい友達作りや資産運用になります。 何れも失敗すれば損害や損失を被ります。アクティブ(進取)な会社や個人は、変化を恐れず、変化に伴うリスクを見抜きリスクの回避策や低減策を打つ事で、変化のもたらす豊かさを得ています。  私は「進取」の精神でプラスの「変化」を創出し、「確認」をもって失敗のリスクを見抜いて行く事を心掛けて行きたいと思っております。

待たせない顧客視点前のページ

第46期を迎えるにあたり次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 教育

    一枚の色鉛筆画から。

    先週の土曜日、母親の病院検査に付添でついて行きました。介護認定…

  2. 教育

    脳のスイッチ

    姫路工場 技術部 沖田耕一 前例のない出来事が起きたり、想定外の仕事を…

  3. 教育

    なせば成る!

    熊本事業所  第2製造部 稲田昭則 最近読んだ本の中に「江戸の財政再建…

  4. NEWS

    令和4年度入社式を行いました!

    4月4日月曜日に、入社式を熊本事業所で執り行いました!本年度は姫路…

  5. 教育

    ☆熊本事業所@健康促進週間☆

    先日姫路本社の健康促進週間の記事をアップしましたが、本日は他工場の様子…

  6. 教育

    第6回経営研修会を終えて

    管理部の高島宏幸です。2010年7月からスタートした経営5ヶ年…

最近の記事

  1. SENJIN

月別アーカイブ

  1. 社内イベント

    節分は年4回!!福は内!
  2. 5S

    清掃活動 実施中!
  3. 教育

    課題改善について
  4. 安全・防災

    雲一つない青空が広がっています。
  5. 未分類

    まさかの!?くまモンが表敬訪問!!
PAGE TOP