未分類

とんどに参加してきました!

少し前の話しになりますが、1月13日に地元の小学校で行われた左義長(とんど)に参加してきました。

※左義長とは、その年に飾った門松や注連飾り、書き初めで書いた物を持ち寄って焼き、
その火で焼い餅を食べ、
またその灰を持ち帰り自宅の周囲にまくとその年の病を除くと言われています。
地方によって呼び名が異なり、神田工業本社がある兵庫県姫路市です“とんど”と呼んでいます。

小学校で開催されている事もあり、地元の小学生をはじめ、そのご家族の方、卒業生、老人会の
方々など幅広い年齢層の方が足を運ばれていました。

この“とんど”では、餅つきであったり、豚汁の炊き出しなどのイベントが行われていましたが、
おじいさんと小学生の子供たちが一緒に餅をついているといった、老若男女の垣根を越えた
交流を見る事ができました。
(写真は、老人会の方と小学生の保護者になります。)

弊社の企業理念で“階和:階層を越えて一致団結する精神”とありますが、
仕事以外の時間に、様々な方と触れ合う事により、コミュニケーション能力や、
価値観の多様化により人間力の向上に繋がり、仕事上でも活かされてくるのではないかと
思っています。

上記は、とんどで振る舞われた豚汁。
寒い中で食べる豚汁は最高でした!

第6回経営研修会を終えて前のページ

第6回経営研修会「時間改革」熊本事業所次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 未分類

    健康で笑顔の花咲く生活を!

    健康促進月間の一環として月初の工場全体朝礼において従業員のみな…

  2. 未分類

    まさかの!?くまモンが表敬訪問!!

    皆様こんにちは、管理部の高島宏幸です。熊本を代表する、いや日本を代…

  3. 教育

    令和2年度入社式!

    管理部の高島です。新型コロナウィルスが猛威を振るっている状…

  4. NEWS

    INNOVATORS BOOTCAMP in SAKAI 2023に登壇させていただきました!

    こんにちは!神田工業です。2023年7月24日(月)弊社社長髙島が「I…

  5. 未分類

    謹んで新春のお慶び申し上げます

    新年あけましておめでとうございます「ものづくりで笑顔の花を…

  6. 未分類

    【新入社員研修】釣り研修 at 天草

    『自分のご飯は自分で採れ!多く採れたら、他人に分け与えよ!』を…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 笑顔の花を咲かせようプロジェクト

    第3回 向上飯@熊本工場 向上飯で工場向上‼
  2. NEWS

    謹賀新年
  3. NEWS

    笑顔の花を咲かせよう!
  4. 教育

    第6会経営研修会 「時間改革」 姫路工場
  5. NEWS

    49周年を迎える事が出来ました。心より感謝申し上げます。
PAGE TOP