教育

会社は想像以上に見られている

皆様こんにちは、請負部の上月です。

私の仕事は、初めて訪問する企業が多く、その企業の来客に対しての対応 は様ざまです。
先日、ある企業に訪問した時の事例ですが、その日は天気が大雨で風も強く 大変荒れていました。
駐車場に車を止めて歩いて玄関フロアーに行く途中に 傘の骨が折れて着ていたスーツも濡れ気味でした。
相手企業の総務課の方が玄関フロアーに来られて、雨風大丈夫でしたか?と 気遣いして頂き、持っていた折れた傘を見て新しい傘とタオルをお持ちしまし ょうかと親切に対応して頂きました。 初対面の来客にも、気遣いをして頂き、こちらも大変恐縮しました。
また相手 企業に対してのイメージがその場で好印象となりました。

日経ビジネス(本)の調査で掲載されていましたが、「企業訪問した際、どんな 光景に出くわすとブラックと感じるのか」
ワースト3は
『来社しても誰も対応しない』
『職場のテンションが必要以上に 高い』
『社員がなれなれしい』と結果がでておりました。

それ以外では、「挨拶・会釈がきちんとできていない」・「トイレが汚い」・「社 員の身なりが清潔でない」などありました。

さて、弊社はどうでしょうか?外部から来られたお客様にどう見られているの でしょうか?
コストが発生するわけでもなく、社員全員がすぐに始められる事ばかりです。
それなりに出来ていると思われますが外部の人間が見て健全に映る職場環境 を整備し「社員全員が徹底」することが企業の好印象につながり、社会的信用 の向上にも貢献すると考えます。 社員の皆さん、もう一度これらを出発点として日々心掛けしましょう!!

「集団」を「チーム」にすれば、新たな関係性が生まれる前のページ

安全第一の精神次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    第10回 経営研修会&心の交流会 その③

    昼食後は二つ目のテーマである「幹部が自分の人生のビジョンをつくる」です…

  2. 教育

    明朗に関して

    こんにちは。生産部の原住です。 企業理念の『明朗』についての所感を述べ…

  3. 教育

    軽自動車は芸術品?!

    熊本事業所 加藤 涼司 日本の自動車技術と言えば、多くの人はハイブリッ…

  4. 教育

    課題改善について

    今から約8年程前に色々な意味で大変お世話になりました方から…

  5. 教育

    【福島工場】🌺笑顔の花を咲かせよう🌺

    皆様こんにちは。 東日本大震災から丸7年。いまだに約7万人の方が避…

  6. 安全・防災

    防災訓練@神田工業 

    皆様こんにちは、社長の高島です。神田工業では7月27日を「神田 防…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 教育

    恩返し
  2. 教育

    稲刈りより
  3. 所感

    蝉時雨
  4. 総務より

    2017年 年賀式及び新春祈願祭
  5. 社内イベント

    笑顔の花咲くボーリング大会@熊本
PAGE TOP