所感

笑顔の花を咲かせようPJ 

IMG_0587
皆様こんにちは管理部の高島宏幸です。
弊社では東北大震災の2年後の2013年3月より、弊社福島工場や、被災地の復興を願い、
たくさんの笑顔の花が咲くように願いを込めて毎年花を植える活動をしています。
今年は年初に社長より全従業員に配られた花の種がありましたので3工場で従業員の皆様に種から蒔いて頂きました。
去年の年初の社長挨拶は「実行」実際に行う事の大切さでした。
常々社長は小さなことから実行しよう、まずは一歩を踏み出そうとと説いておられますが、
今回、花を咲かせるためにはまずは種を蒔かないと芽が出ない。芽が出ると日々の世話につながり、最後には綺麗な花を咲かせる。
種を蒔くという小さな行動を起こすことが何よりも大切だということを話されていました。
IMG_1975 IMG_1965 ブログ② ブログ③ _DSF9169 IMG_5797
また2016年の熊本地震もありましたので、東北、熊本への想いを込めて一粒づつ蒔きました。 P1010739 (2) P1010745
2週間ほどで発芽しましたが、それでも発芽率は30%でした。
アスター? 番外 ひまわり 金魚草0
その後、手間暇かけて毎日育て花が咲いたのが約80%でした。
カスミ草20180613
かすみ草に
金魚草(黄色)20180625 
黄色の金魚草
アスター20180608_1
ピンクが鮮やかなアスター
Exif_JPEG_PICTURE

とっても可愛いミニひまわり
矢車草(神田さん写真提供) 開花20180527
夜車草などなどたくさんの花が咲きました🌸
種をまき、発芽させ、手間暇かけて育て、綺麗な花を咲かせるにはとても努力がいることが再認識できました。
お客様や、従業員の皆様、関係会社の皆様に沢山の笑顔の花を咲かせていただくために、
社内での研修会や、毎月のイベントも企画し実行していますが、
これからも管理部は花を地中から支える泥となり、裏方としてしっかり皆様をサポートしてゆきたいと思います。
48期も残り2か月。

皆様のご協力、宜しくお願いいたします。

【福島工場】🌺笑顔の花を咲かせよう🌺前のページ

平成30年度 新入社員が入社しました☆彡次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 教育

    運について

    宝くじに当たるとかの「運」ではなく、スポーツ・企業での「運」につい…

  2. 安全・防災

    笑顔の花🌸を咲かせよう

    皆様こんにちは。社長の高島です。本日で2011年の3月11日の東北…

  3. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    向上飯で工場向上‼ 第2回向上飯@熊本事業所

    皆様こんにちは。  社長の高島です。11月22日に第2回神田向上飯…

  4. 所感

    AIの今後の進化について

    熊本事業所 加藤涼司 AIが巷で話題になっています。  専門家の意見に…

  5. 総務より

    第4回 テニスイベント

    皆様こんにちは、事業所の岩永です。この週末にお客様と合同開催のテニ…

  6. 総務より

    『新価値創造展2014』出展のご連絡

    この度、中小機構主催の『新価値創造展2014』の特別展示コーナーに弊社…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. NEWS

    第28回八代こども科学フェア2025へ出展しました!
  2. 安全・防災

    防災訓練
  3. PR情報

    子どもたちとミライに触れる体験を~八代こども科学フェア出展~
  4. 未分類

    空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売
  5. 教育

    平成30年度 新入社員が入社しました☆彡
PAGE TOP