社内イベント

節分は年4回!!福は内!

IMG_1202
鬼は外~!福は内~!年が明け、早いもので節分の季節になりましたね。さてさて、皆さん、節分の意味って知っていましたでしょうか!? 節分とは「季節を分ける」ことも意味しており、季節を分ける日は年4回あり、春夏秋冬それぞれに始まりの日が決められています。 春は立春(りっしゅん)夏は立夏(りっか)秋は立秋(りっしゅう)冬は立冬(りっとう) この春夏秋冬それぞれが始まる日の前日のことを「節分」と呼びます! 節分の豆まきは、もともと中国から伝わってきた習慣との事で、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられています。

【鏡開き☃】甘さが沁みる、あったか~い白玉ぜんざい前のページ

新たな学びを! 新年快乐!Chuc mung nam moi☆次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 笑顔の花を咲かせようプロジェクト

    笑顔の花を咲かせようプロジェクト!【その2】

    熊本事業所にて “ 笑顔の花を咲かせようプロジェクト ” 掲…

  2. NEWS

    【MIRAIPIX】セブン-イレブン店舗にて実証実験開始!

    ※写真はイメージです2022年2月1日より、株式会社セブン…

  3. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    向上飯 コラボ豚汁

    第6回向上飯が、熊本工場・福島工場でも開催されました。どち…

  4. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    向上飯@熊本事業所!

    向上飯イベントを熊本事業所、姫路工場で開催致しました! 向上飯とは(※…

  5. 教育

    ☆熊本事業所@健康促進週間☆

    先日姫路本社の健康促進週間の記事をアップしましたが、本日は他工場の様子…

  6. 5S

    笑顔の花を咲かせよう!! その③/4 熊本事業所

    熊本事業所の福田です。事業所には全部で350本の笑顔の花が咲きまし…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. NEWS

    株式譲受に関するお知らせ
  2. 5S

    笑顔の花を咲かせよう!! 頑張ろう東北!!
  3. 教育

    第7回経営研修会 & 心の交流会 ①
  4. 安全・防災

    台風19号
  5. 総務より

    ぜんざい!
PAGE TOP