社内イベント

節分は年4回!!福は内!

IMG_1202
鬼は外~!福は内~!年が明け、早いもので節分の季節になりましたね。さてさて、皆さん、節分の意味って知っていましたでしょうか!? 節分とは「季節を分ける」ことも意味しており、季節を分ける日は年4回あり、春夏秋冬それぞれに始まりの日が決められています。 春は立春(りっしゅん)夏は立夏(りっか)秋は立秋(りっしゅう)冬は立冬(りっとう) この春夏秋冬それぞれが始まる日の前日のことを「節分」と呼びます! 節分の豆まきは、もともと中国から伝わってきた習慣との事で、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられています。

【鏡開き☃】甘さが沁みる、あったか~い白玉ぜんざい前のページ

新たな学びを! 新年快乐!Chuc mung nam moi☆次のページ

ピックアップ記事

  1. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売
  2. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ

関連記事

  1. NEWS

    東日本大震災から11年(蓮の花に思う)

    2011年の東日本大震災から今日で11年となりました。熊本地震からもう…

  2. 社内イベント

    神田創立記念ボーリング大会!@姫路 其の2

    子供たちは、凄いですね!直ぐに仲良しになりました! ↓チームごとに記…

  3. 教育

    平成30年度 新入社員が入社しました☆彡

    熊本事業所に新入社員が入社いたしました‼ 皆様宜しくお願い致します…

  4. 教育

    令和2年度入社式!

    管理部の高島です。新型コロナウィルスが猛威を振るっている状…

  5. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    メリークリスマス!

    ジングルベル♪ジングルベル♪鈴が鳴る~♪ 皆様、メリークリスマス!…

  6. 総務より

    2017年 年賀式及び新春祈願祭

    新年明けましておめでとうございます。2017年 仕事はじめとして、…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 安全・防災

    【姫路工場】 防災訓練
  2. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    メリークリスマス!
  3. イベント

    職場見学を行いました!
  4. 教育

    故郷の海
  5. 安全・防災

    【姫路】防災訓練
PAGE TOP