笑顔の花を咲かせようプロジェクト

心に花を咲かせよう!リベンジ!

熊本事業所の福田です。 前回、初めて熊本事業所の花壇に花を植えたのは、今年の3月東北震災の日(3/11)迄に全工場で花を植える “心に花を咲かせよう”という全社活動の中で実施致しました。  しかし、準備期間が短かった為、慌てて花壇の土を耕したところ、本当にびっくりしたのは正に立錐の余地が無い程、土の中は大小無数の草の根が縦横無尽に這いまわっていました。 時間が無かったので、そのままパンジーとビオラの苗を植えましたが、草の成長に適した時期とも重なり予想通り沢山の草が生い茂り、あっという間に花に覆いかぶさり、5月過ぎ、花の時期が終わるとその後は、完全に“草の花壇”になってしまいました。 万全の準備をせずに植えてしまった後悔の念を抱いたまま季節は夏を過ぎ、落ち葉の季節となり、またパンジー・ビオラの植付けの好適期を迎えました。  “同じ轍は踏まじ”とばかり今回は良いコンディションで植苗ができるよう土中の草の根を殆ど取り除いてから、250株のパンジーとビオラを植付けました。  前回は表面の草を抜こうと引っ張っても土中の逞しい根のせいで抜けずに切れてばかりでしたが、今回は太い根を撤去しているので、僅かに出てくる草も簡単に抜くことができます。  今回植えた250株のパンジーとビオラは、来年の5月位まで咲き続けて必ずや従業員や来訪されたお客様の心を癒し続けてくれることでしょう。 またパンジーやビオラは寒さにとても強く逞しい花で冬場の花が少ない時期にはとても貴重な花です。私達も花壇の花達に負けない様、強く逞しく現況を乗り切って行きたいものです。

【福島工場】ゴミ拾い活動実施!前のページ

第44期 経営方針発表会次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 安全・防災

    笑顔の花を咲かせようプロジェクト!

    熊本地震から1年が経過しました。 被災地では復興に向けて一歩ずつ歩み続…

  2. NEWS

    <企業版>ふるさと納税を実施致しました!

    (写真:令和2年9月29日 オンライン感謝状授与式)令和3年8…

  3. 教育

    ☆福島工場@健康促進週間☆

    6月の健康促進週間のテーマは『歯の健康』。というわけで、会社から従…

  4. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    メリークリスマス!

    ジングルベル♪ジングルベル♪鈴が鳴る~♪ 皆様、メリークリスマス!…

  5. 所感

    新たな時代「令和」も挑戦し続けます!

    皆様こんにちは社長の高島です。平成が終わり新たな時代「令和」が始ま…

  6. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    向上飯 × BAGEL&BAGEL(輪になって和の心を広めよう)

    10回 経営研修会&心の交流会 その②そして研修会のお昼は「心…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 教育

    モチベーション
  2. PR情報

    「カンダミライカイギ」 ~③先輩たちのビジョン編~
  3. NEWS

    笑顔と福を呼ぶ!神田工業節分2023
  4. 社長ブログ

    未在・・・未だ在らず
  5. 総務より

    バレンタインデー!
PAGE TOP