教育

第6回経営研修会 『時間改革』 福島工場

第6回経営研修会 『時間改革』

皆さまこんにちは! 福島工場 工場長の平井です。
「時間改革」講話では、時間に対する見方を様々な例で角度を変えた見方から
時間の持っている大切さを学びました。

我々は1日24時間と言う時間を平等に与えられていますが、
本当に有効に時間を使っているか?
今日じゃなくて明日にしよう。後でやろう。があるのでは・・・

お仕事を頂いているお客様や、工場で働いてくれてる従業員さんの為にも
私ども管理職は時間に対する認識をもっともっと上げなければいけないと思いました。
世の中のスピードが日々早くなっている中、
これからは何事も「前倒し・前倒し」の意識と行動で日々取組んで行きます!!

福島工場から復興を!! 頑張ろう日本!!

第6会経営研修会 「時間改革」 姫路工場前のページ

温故知新次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 教育

    第6会経営研修会 「時間改革」 姫路工場

    第6回経営研修会 テーマ「時間改革」について皆様こんにちは…

  2. 教育

    顧客満足

    姫路工場 日生下です。最近の休日ですが、姫路城下の動物園に家族で行…

  3. 教育

    稲刈りより

    管理部の高島です。 昨日、友人の誘いで家族で稲刈り体験をしてきました。…

  4. 教育

    軽自動車は芸術品?!

    熊本事業所 加藤 涼司 日本の自動車技術と言えば、多くの人はハイブリッ…

  5. 教育

    仕事の『ミス』について

    姫路工場 技術部 植田寛樹 私自身、仕事でミスしてしまったという事は今…

  6. 教育

    目標20キロ減!! ダイエット頑張ります!!

    皆さん、こんにちは!姫路工場の中野です。皆…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 社内イベント

    ハロウィン🎃 × 浴衣👘 熊本事業所
  2. 安全・防災

    姫路工場 防災訓練実施!
  3. 笑顔の花を咲かせようプロジェクト

    【会社創立記念】福島工場ボーリング大会!
  4. 総務より

    【姫路】納涼祭!!!!
  5. 5S

    笑顔の花を咲かせよう!! その②/4 姫路工場
PAGE TOP