教育

稲刈りより

管理部の高島です。 昨日、友人の誘いで家族で稲刈り体験をしてきました。 毎日食べているお米ですが、食卓に出てくるまでの 流れは、全く知らないも同然でした。  稲を刈った直後の籾の水分は20%~30%とかなり多く、 水分が多い籾をそのままにしておくと、腐ったり、カビが 生えてしまったり、お米の品質が悪くなるとの事。 水分を22%含んでいる籾は、23℃で保管すると たった3日しか品質が保てません。 その為、刈り取った稲は早いうちに「はさがけ」をして、 籾の水分量を減らす必要があるとの事。 IMG_0744 よって、昨日の体験は稲刈りから、この「はさがけ」までの工程を 体験させて貰いましたが、稲を刈る作業、 刈った稲を束ねる作業、束ねた稲を干す作業、 どれもなまった体にはきつく、数時間でクタクタでした。 子供のころ、お米を一粒も残すなと言われ育ってきましたが、 ようやく理解できたような気がします。 我々の会社も、一生懸命ものづくりをしており、多くの製品が 市場にでています。

タッチセンサー付LEDイルミネーション 実演中!前のページ

有佐小学校 工場見学!次のページ

ピックアップ記事

  1. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売
  2. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ

関連記事

  1. 教育

    「八重の桜」 什の掟

    皆様こんにちは!福島工場の小林です。先日は笑顔の花プロ…

  2. 教育

    会社は想像以上に見られている

    皆様こんにちは、請負部の上月です。私の仕事は、初めて訪問する企…

  3. 教育

    明朗に関して

    こんにちは。生産部の原住です。 企業理念の『明朗』についての所感を述べ…

  4. 教育

    確認とは?

    姫路工場 沖田耕一私たちは(どんな時も)確認をもって仕事を進め…

  5. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    第10回 経営研修会&心の交流会 その①

    皆様こんにちは管理部の高島宏幸です。今期も残り1カ月を切りまし…

  6. 教育

    温故知新

    皆さんこんにちは!熊本事業所 品質保証課の賀久です。皆さんの趣味は…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 教育

    第7回経営研修会 & 心の交流会②
  2. 所感

    娘から学んだこと
  3. PR情報

    「INNOVATORS BOOT CAMP in SAKAI」
  4. 教育

    挨拶の効用
  5. 教育

    確認とは?
PAGE TOP