所感

挑戦②

熊本事業所 第1製造部 田上裕久 タイトルについてですが、昨年の所感も「挑戦」でしたので②としました。  3か月程前にわが社の1号棟でレイアウト変更を行いました。内容は次の通りです。 ◎1F材料倉庫→1号棟会議室 ◎2F材料倉庫→製造事務所・治具置き場・ダンボール置き場 ◎2F空きフロアー→材料倉庫 皆で汗だくになりながら働きました。  重いものを運んだ時は大変でしたし、後日筋肉痛がきて大変でしたがやりきった時は何とも言えぬ清々しい気持ちになりました。  レイアウト変更に伴い物品の整理整頓も行いました。  進めていく中で収納について考えましたし、過去の仕事を通しての作業効率の改善に繋がるヒントも発見されました。  今回のレイアウト変更で、整理整頓が実施しやすいように材料倉庫はあえて人目につく場所に作りました。 維持管理は勿論の事、これからの改善も積極的に取り組み現場の社員にレイアウトを変更して良かったと思われるようにしたいです。

執念前のページ

納涼ボウリング大会次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 所感

    🌸桜祭り in 福島

    熊本、姫路に続き、福島工場でも桜祭りが行われました☆彡工場に咲…

  2. 所感

    笑顔の花を咲かせようPJ 

    皆様こんにちは管理部の高島宏幸です。弊社では東北大震災の2年後…

  3. 所感

    「継続は力なり」

    熊本事業所 技術部開発課 菊池匡斉 「継続は力なり」という言葉がありま…

  4. 安全・防災

    笑顔の花🌸を咲かせよう

    皆様こんにちは。社長の高島です。本日で2011年の3月11日の東北…

  5. 所感

    予祝「笑顔の花」ポスターが完成しました‼

    この9月より新三カ年経営計画として「NASHITOGERU2020」が…

  6. 所感

    AIの今後の進化について

    熊本事業所 加藤涼司 AIが巷で話題になっています。  専門家の意見に…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 総務より

    盛和塾 花阪組御一行来社
  2. 5S

    【福島工場】ゴミ拾い活動実施!
  3. 教育

    軽自動車は芸術品?!
  4. イベント

    熊本地震復興祈願4月イベント開催
  5. PR情報

    「カンダミライカイギ」 ~③先輩たちのビジョン編~
PAGE TOP