所感

挑戦②

熊本事業所 第1製造部 田上裕久 タイトルについてですが、昨年の所感も「挑戦」でしたので②としました。  3か月程前にわが社の1号棟でレイアウト変更を行いました。内容は次の通りです。 ◎1F材料倉庫→1号棟会議室 ◎2F材料倉庫→製造事務所・治具置き場・ダンボール置き場 ◎2F空きフロアー→材料倉庫 皆で汗だくになりながら働きました。  重いものを運んだ時は大変でしたし、後日筋肉痛がきて大変でしたがやりきった時は何とも言えぬ清々しい気持ちになりました。  レイアウト変更に伴い物品の整理整頓も行いました。  進めていく中で収納について考えましたし、過去の仕事を通しての作業効率の改善に繋がるヒントも発見されました。  今回のレイアウト変更で、整理整頓が実施しやすいように材料倉庫はあえて人目につく場所に作りました。 維持管理は勿論の事、これからの改善も積極的に取り組み現場の社員にレイアウトを変更して良かったと思われるようにしたいです。

執念前のページ

納涼ボウリング大会次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 所感

    「継続は力なり」

    熊本事業所 技術部開発課 菊池匡斉 「継続は力なり」という言葉がありま…

  2. 所感

    娘から学んだこと

    姫路工場 品質保証課 日生下洋 私には、8月で1歳を迎える娘がいます。…

  3. 所感

    🌸桜祭り in 福島

    熊本、姫路に続き、福島工場でも桜祭りが行われました☆彡工場に咲…

  4. 所感

    不動心

    福島工場 品質保証課 小林誠 今年の全国高校野球選手権大会で福島県代表…

  5. 所感

    階和・考動

    姫路工場 製造3F/材管G 山本洋輔 先日『エルメスがライバル視する…

  6. 所感

    「三現主義」

    福島工場 品質保証課 小林誠 私は普段から三現主義を実践する為、出来る…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 未分類

    2015年 笑顔の花を咲かせようプロジェクト
  2. NEWS

    『神田納涼祭』を開催いたしました!
  3. NEWS

    ゴールデンウィーク休業のお知らせ
  4. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    第11回経営研修会 & 心の交流会①「感謝」の反対は「当たり前」
  5. 社長ブログ

    一雨潤千山(いちうせんざんをうるおす)
PAGE TOP