教育

AKB48と経営理念

熊本事業所 品質保証課 賀久博彦 私は自他共に認めるAKB48の熱烈ファンであります。  2005年にデビュー依頼 早9年。今や国民的アイドルにまで成長したのは何故か?私は、彼女達の成功を神田工業の「経営理念」に見ることができると思います。 【進取】人のやらないことをやる。 毎日劇場で公演をして、「会いに行けるアイドル」という今までにないスタイルを確立したことは、テレビの中の遠い存在だったアイドルを、より身近で親しい存在にしました。 【階和】顧客(ファン)とのコミュニケーション。 今や数百名に達する巨大組織であり、ファンもケタ違いに増えた48グループ。 握手会での直接会話もさることながら、グーグル+のようなツールを活かしたコミュニケーションを駆使しています。 【明朗】震災への支援。 アイドルの明るい笑顔は当たり前かもしれませんが、3.11震災以降続いている被災地訪問、無償コンサートの実施。どれだけの皆さんが彼女たちに勇気づけられたことでしょう。 【確認】失敗原因の明確化と対策。 48グループは沢山の失敗も経験してきました。 しかし、その都度、その原因調査と対策を繰り返して今の成功があります。 2011年西武ドーム初日の大失敗無くして、東京ドーム公演の成功は無かったことでしょう。 さて、AKB48では、常にセンター争いが繰り広げられておりますが、皆さんに質問があります。

挨拶の効用前のページ

軽自動車は芸術品?次のページ

ピックアップ記事

  1. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売
  2. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ

関連記事

  1. 教育

    稲刈りより

    管理部の高島です。 昨日、友人の誘いで家族で稲刈り体験をしてきました。…

  2. 教育

    笑顔による10の効力

    熊本事業所 営業技術課 宇都宮 勲 今回の所感については、先日メールの…

  3. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    向上飯®×まねき食品 福をまねく!克をまねく!②

    経営研修会 会昼食は向上飯® 地元の姫路の老舗企業であるまねき食品様…

  4. 教育

    企業理念について

    企業理念についての所感ですが、あまり関係がないかもしれませんが…

  5. 教育

    モチベーション

    福島工場の立花です。 日々の生活の中でやる気がある人と無い人では結果に…

  6. 教育

    仕事の『ミス』について

    姫路工場 技術部 植田寛樹 私自身、仕事でミスしてしまったという事は今…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 教育

    安全第一の精神
  2. 安全・防災

    【姫路本社】春の全国交通安全運動
  3. 教育

    人それぞれテーマの大きさが違う
  4. NEWS

    アトツギ #A1000
  5. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    第2回向上飯@姫路工場
PAGE TOP