教育

AKB48と経営理念

熊本事業所 品質保証課 賀久博彦 私は自他共に認めるAKB48の熱烈ファンであります。  2005年にデビュー依頼 早9年。今や国民的アイドルにまで成長したのは何故か?私は、彼女達の成功を神田工業の「経営理念」に見ることができると思います。 【進取】人のやらないことをやる。 毎日劇場で公演をして、「会いに行けるアイドル」という今までにないスタイルを確立したことは、テレビの中の遠い存在だったアイドルを、より身近で親しい存在にしました。 【階和】顧客(ファン)とのコミュニケーション。 今や数百名に達する巨大組織であり、ファンもケタ違いに増えた48グループ。 握手会での直接会話もさることながら、グーグル+のようなツールを活かしたコミュニケーションを駆使しています。 【明朗】震災への支援。 アイドルの明るい笑顔は当たり前かもしれませんが、3.11震災以降続いている被災地訪問、無償コンサートの実施。どれだけの皆さんが彼女たちに勇気づけられたことでしょう。 【確認】失敗原因の明確化と対策。 48グループは沢山の失敗も経験してきました。 しかし、その都度、その原因調査と対策を繰り返して今の成功があります。 2011年西武ドーム初日の大失敗無くして、東京ドーム公演の成功は無かったことでしょう。 さて、AKB48では、常にセンター争いが繰り広げられておりますが、皆さんに質問があります。

挨拶の効用前のページ

軽自動車は芸術品?次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 教育

    目標20キロ減!! ダイエット頑張ります!!

    皆さん、こんにちは!姫路工場の中野です。皆…

  2. 教育

    恩返し

    福島工場 品質保証課 賀久博彦私が福島工場に来てから早1年が経…

  3. NEWS

    「カンダミライカイギ」開催! ~①トークセッション編~

    2022年9月3日(土)姫路駅前のBIZSPACE姫路に神田グループの…

  4. イベント

    職場見学を行いました!

    10月13日(金)に姫路特別支援学校の1年生の方が来てくださり、職…

  5. 所感

    予祝「笑顔の花」ポスターが完成しました‼

    この9月より新三カ年経営計画として「NASHITOGERU2020」が…

  6. 教育

    軽自動車は芸術品?!

    熊本事業所 加藤 涼司 日本の自動車技術と言えば、多くの人はハイブリッ…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. イベント

    納涼祭実施!暑い夏を吹き飛ばせ!
  2. NEWS

    年賀状廃止のお知らせ
  3. 未分類

    企業理念の一つ「階和」とは、同じ目的を共有し一致団結すること。
  4. 所感

    AIの今後の進化について
  5. NEWS

    日テレ NEWSにて ボトルアーマーを取り上げて頂きました。
PAGE TOP