教育

買わなければ当たらない宝くじ。

先日、携帯で調べ物をしていると、たまたま宝くじサイトに行き着きました。
世の中、そろそろ夏の気配が近づいてきておりますが、
夏といえば、大きな宝くじイベントの時期でもあります。

この時期が来るたび、
「1,000万くらい当たらないかなぁ」と毎年思うのですが、
残念ながら、私が当選する事は100%ありません。

何故かと言うと、どうせ買っても当たらないだろうと、
そもそも宝くじを買わないからです。

仕事においても同じで、どうせやっても変わらないだろうと、
行動に移さない事があったりします。

買わなければ当たらない宝くじのように、
まずは、進取の精神をもって、行動を起こしてみる
ということを心掛けて仕事に取り組んでいきたいと思います。

生産部 姫路工場 日生下

明朗に関して前のページ

駐車場のライン!次のページ

ピックアップ記事

  1. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売
  2. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ

関連記事

  1. 教育

    第46期を迎えるにあたり

    皆様こんにちは、社長の高島一郎です。 神田工業はおかげさまでこの9月1…

  2. 教育

    人それぞれテーマの大きさが違う

    福島工場 堀田慎一郎この9月より46期がスタートし、新しい期と…

  3. 教育

    顧客満足

    姫路工場 日生下です。最近の休日ですが、姫路城下の動物園に家族で行…

  4. 教育

    第44期 経営方針発表会

    皆様こんにちは、副社長の高島一郎でございます。 神田工業は、おかげさま…

  5. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    向上飯 × BAGEL&BAGEL(輪になって和の心を広めよう)

    10回 経営研修会&心の交流会 その②そして研修会のお昼は「心…

  6. 教育

    第6回経営研修会「時間改革」熊本事業所

    第6回経営研修会 「時間改革」 熊本事業所今回の経営研…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 教育

    「集団」を「チーム」にすれば、新たな関係性が生まれる
  2. 社内イベント

    平成31年度 入社式を行いました🌸
  3. NEWS

    アトツギ #A1000
  4. NEWS

    55期が始まりました。心より感謝申し上げます。
  5. 教育

    「八重の桜」 什の掟
PAGE TOP