教育

買わなければ当たらない宝くじ。

先日、携帯で調べ物をしていると、たまたま宝くじサイトに行き着きました。
世の中、そろそろ夏の気配が近づいてきておりますが、
夏といえば、大きな宝くじイベントの時期でもあります。

この時期が来るたび、
「1,000万くらい当たらないかなぁ」と毎年思うのですが、
残念ながら、私が当選する事は100%ありません。

何故かと言うと、どうせ買っても当たらないだろうと、
そもそも宝くじを買わないからです。

仕事においても同じで、どうせやっても変わらないだろうと、
行動に移さない事があったりします。

買わなければ当たらない宝くじのように、
まずは、進取の精神をもって、行動を起こしてみる
ということを心掛けて仕事に取り組んでいきたいと思います。

生産部 姫路工場 日生下

明朗に関して前のページ

駐車場のライン!次のページ

ピックアップ記事

  1. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売
  2. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ

関連記事

  1. 教育

    請負部 中田和男 一般的に人間は年を取るごとに「新しい事へ挑戦する意欲…

  2. 教育

    進取の精神

    姫路工場 福永雄介 私は、この4月から神田マンとなり、はや4か月がたち…

  3. 教育

    『変化』のリスクを見抜く

    熊本事業所 佐々木一英 私が慣れ親しんだ品質の世界では「変化」とは失敗…

  4. 教育

    第46期を迎えるにあたり

    皆様こんにちは、社長の高島一郎です。 神田工業はおかげさまでこの9月1…

  5. 教育

    第5回 87の会&心の交流会

    こんにちは福島工場の小針です。昨年よりU-40若手社員の自主…

  6. 教育

    平成30年度 新入社員が入社しました☆彡

    熊本事業所に新入社員が入社いたしました‼ 皆様宜しくお願い致します…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 教育

    組織プレーとは
  2. NEWS

    シェイク!未来つなぐ会議に登壇しました。
  3. 未分類

    ものづくり協議会を実施しました!
  4. NEWS

    『神田納涼祭』を開催いたしました!
  5. 教育

    課題改善について
PAGE TOP