教育

急がば回れ!!

熊本事業所 製造2課 上村祐充 ことわざの中に急がば回れと言うことわざが有ります。 意味合いとしては危険な近道をするよりも、遠回りでも安全確実な道を歩いた方が結局は目的地に早く着ける。 遠回りに思えても安全な手段を取った方が得策である。 急いではことを仕損じると言った意味に成ります。  若干意味合いは違うかもしれませんが、会社の中にあてはめると、納期に追われ確認をおろそかに生産を行い後々大問題に成る可能性も有る。  問題発生後、あの時なぜ確認しなかったのだろう、なぜ間違ったのだろうと悔やんでも後の祭りに成ります。 納期の時間に追われ慌てて生産するよりも、確実に時間が掛りますが確認し、流品した方が後々問題なく対応出来ます。 今現在、2課1係りの工程は数が減り人員を減らし、ほぼ全員がいくつかの工程を掛け持ちで対応しています。 後ろ工程が手待ちに成らないように、全員が協力して生産していますが、納期対応で忙しさの余り慌てて確認をおろそかにする感が見受けられます。 熟練者もいますが、自分だけは間違わない、ポカはしないと思っている人ほど、抜けが発生しやすく、確認をおろそかにしがちです。 納期が有り時間が掛っても、あたりまえのことですが、確認し、作業を行わせています。 企業理念の中の確認を持って、今後も作業を当たらせていきたいと思います。

仕事の『ミス』について前のページ

盛和塾 花阪組御一行来社次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 5S

    福島工場 工業団地 清掃活動実施!

    皆様こんにちは、福島工場の堀田です。福島工場の工業団地で年一回…

  2. 所感

    笑顔の花を咲かせようPJ 

    皆様こんにちは管理部の高島宏幸です。弊社では東北大震災の2年後…

  3. 教育

    脱 エンゲルマン効果

    みなさんこんにちは、熊本事業所の稲田です。みなさんは休日どのよ…

  4. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    第11回経営研修会 & 心の交流会①「感謝」の反対は「当たり前」

    皆様こんにちは管理部の高島です。  今期も残り1カ月を切りましたが、…

  5. 教育

    第3回 🌸桜祭りin 熊本事業所

    熊本事業所に咲き誇る一本桜の前で、第3回目となる桜まつりを開催する…

  6. 教育

    歩くことから気づく景色 仲間と共に

    皆さんこんにちは管理部の高島です。先日快晴の中、社員間の階和を図る…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. PR情報

    「機械要素技術展」(6月22日~24日)に出展します!
  2. 教育

    笑顔による10の効力
  3. 所感

    階和・考動
  4. 笑顔の花を咲かせようプロジェクト

    HAPPY バレンタインデー!
  5. 教育

    組織プレーとは
PAGE TOP