所感

階和・考動

姫路工場 製造3F/材管G 山本洋輔 先日『エルメスがライバル視する日本企業』という記事が掲載された雑誌を読みました。 エルメス(HERMES)は皆さん御存じの通りエルメスブランドのバッグなどで有名で、創業180年の100年企業になります。 そのエルメスの本社副社長・斎藤さんへのインタビューになりますが、斎藤さんはライバル企業はと質問されて、強いて挙げるのであれば『虎屋』だと真面目に答えられました。 虎屋は羊羹が有名な老舗の和菓子屋で室町時代から500年続いており、現在は国内に80店舗を構えています。ライバル視する理由ですが、両者共通の方針・背景がありそうと書かれていました。  共通の要素とは『職人(従業員)を大切にする事』です。  なぜかというと、『家業を続けていく前提の中では、自分の代だけ儲けて幸せになれば良いということは絶対あってはならない。 先代からの財産を活かしながら、その時代に合った事業を行い次の代に引き継ぐことが生業となる。その為には従業員全員が一家のメンバーになり一つの事を目指して行動する。 そうすることにより企業と従業員の関わりが、近くて密な関係になり一つの事を皆でやっている感覚が自然に出来てくる。 その結果が継続に繋がっている』と結ばれていました。 神田工業で例えるなら、階和・考動(行動)の実践と従業員の幸せの追及と同じ考えだと感じました。

心に情熱の灯を‼ 87の会・リーダー研修&心の交流会前のページ

【熊本】納涼祭!!!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    第5回 向上飯 ~か令和いかが?~

    管理部の高島です。 新しい時代を迎えた、令和元年5月に、神田工業では…

  2. 所感

    確認

    姫路工場 材料管理 糀屋守恒   先日、ラジオでパーソナリティーが次の…

  3. 所感

    確認をすべての行動の基礎に

    熊本事業所 技術課 宮田学 私は技術課でインフラ設備の管理を担当してい…

  4. 所感

    AIの今後の進化について

    熊本事業所 加藤涼司 AIが巷で話題になっています。  専門家の意見に…

  5. 安全・防災

    雲一つない青空が広がっています。

    今朝の姫路は、雲一つない青空が広がっています。台風の影響で…

  6. 所感

    蝉時雨

    綺麗な虹と共に梅雨が明け、蝉時雨が降り注ぐ季節となりました。 …

最近の記事

月別アーカイブ

  1. PR情報

    備えあれば憂いなし! 神田防災の日
  2. 笑顔の花を咲かせようプロジェクト

    笑顔の花を咲かせようプロジェクト!【その3】
  3. 総務より

    節分!!
  4. 教育

    故郷の海
  5. 教育

    【熊本事業所】🌼笑顔の花を咲かせよう🌼
PAGE TOP