向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

向上飯®×まねき食品 福をまねく!克をまねく!②

0206 経営研修会 会昼食は向上飯® 地元の姫路の老舗企業であるまねき食品様とのコラボ企画となります。 姫路のソウルフード 「駅そば」と、自分に打ち勝つの特製「神田克カレー」で同じ釜の飯を頂き魂と心を向上させ福もまねきます。  創業者の大家族主義をもう一度見直し、同じ釜のめしを一緒に食べて工場を向上させようと始まった向上飯も次第に定着してきました。 koujyoumeshi 1 当たり前のように食べれている食事にも感謝の心を忘れません。 0212 駅そばといえばアツアツの出汁。  アツアツの出汁と一緒に闘魂を注入します。 0214 0210 駅そばの歴史は1943年(昭和23年)にさかのぼります。終戦後、何もない混乱期に統制品であった小麦粉の替わりにこんにゃく粉とそば粉をまぜたそばを販売、その後試行錯誤の結果現在のかんすい入りの、中華麺に和風だしというミスマッチの商品が誕生しました。昭和24年10月19日に「えきそば」と名付けられ、立り売りの販売方法をへてホーム上の売店へと発展してきたそうです。  70年近く愛されるソウルフードで魂を鍛えます‼ 0226 研修会のテーマの一つである自分に打ち克つ。

第11回経営研修会 & 心の交流会①「感謝」の反対は「当たり前」前のページ

第11回 経営研修会&心の交流会③次のページ

ピックアップ記事

  1. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売
  2. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ

関連記事

  1. 教育

    軽自動車は芸術品?!

    熊本事業所 加藤 涼司 日本の自動車技術と言えば、多くの人はハイブリッ…

  2. 教育

    【姫路工場】🌸笑顔の花を咲かせよう🌸

    皆様こんにちは。昨日、2018年3月11日で東日本大震災の発生と、…

  3. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    向上飯@福島 同じ釜 →同じ窯で工場向上‼

    皆さんこんにちは、福島工場の堀田です。 iphone 8 case f…

  4. 教育

    会社は想像以上に見られている

    皆様こんにちは、請負部の上月です。私の仕事は、初めて訪問する企…

  5. 安全・防災

    年末の交通事故防止運動!

    管理部の高島です。12月1日より年末の交通安全運動が行われ…

  6. 社内イベント

    20㎞に挑戦‼八代の風を仲間と共に

    皆さんこんにちは管理部の高島です。 今年も快晴の中、行動指針である、…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 安全・防災

    【姫路工場】 防災訓練
  2. 笑顔の花を咲かせようプロジェクト

    心に花を咲かせよう!リベンジ!
  3. 総務より

    【福島】納涼祭!!!!
  4. 教育

  5. NEWS

    うさぎのように飛躍の年に!鏡開き2023
PAGE TOP