向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

第10回 経営研修会&心の交流会 その③

昼食後は二つ目のテーマである「幹部が自分の人生のビジョンをつくる」です。
8年前の経営革新からお世話になっている㈱THE MAPの山脇様より色々なワークを行って頂きました。 1R7A16771R7A16981R7A1714
普段なかなか話す機会がない自分の価値観の発表や、神田で実現したいことなど思いが詰まったいいワークとなりました。 1R7A1818
そして最後は弊社が大切にしている階和(かいわ)です。
階層を超えて一致団結(和)する。経済、自然ともに変化が激しい世の中です。
心が一つになっていなければ時に応じて危機は乗り越えられません。
1R7A1901
研修会の最後は本日2回目の「心の交流会」ということでコンパを行いました。
BAGLE&BAGLE様のグループ会社、「 十徳や」八代店様にお邪魔しました‼ 乾杯は執行役より。
「せっかくなので今日集まった全員が話すことを目標に「心の交流」をしてゆきましょう‼」 1R7A1907
乾杯~‼
1R7A19221R7A1967 1R7A2061
MIRAIBAR CEOよりビンゴ景品。  本人そっくりの西郷どんのポテチ。 IMG_9537
気が付けばTHE MAP山脇氏も 神田「向上ポロシャツ」に着替え神田の一員に。 1R7A2138
MIRAI BARのメンバーが集るとそこは未来の技術が語られるMIRAIの焼酎BRAに… 1R7A2166
そして社内の素晴らしいポスターや、向上飯を一緒に盛り上げて頂いているフミデザインの上原氏、 1R7A2168
素晴らしい写真をいつも撮影して頂いているフォトグラファーの正木さんへ感謝を込めて神田特製焼酎がプレゼントされました。
今回の研修会は熊本地震を乗り越え、3年ぶりに皆が集えたことで絆・繋がりを再確認するとともに、
自分たちの人生をどう生きるかをなどを勉強できた3年分を取り返すぐらいの大変中身が濃い研修会でもありました。
神田マンとして何ができるか?お客様や、従業員や世の中に対し何が遺せるか?大変勉強になった一日でした。
48期も残りあとわずか。しっかりお客様に貢献できるよう来期も心を一つにし頑張ってゆきます。
研修会にご協力いただきました皆様、誠に有難うございました。

向上飯 × BAGEL&BAGEL(輪になって和の心を広めよう)前のページ

神田納涼祭 暑さに負けず頑張ろう‼次のページ

ピックアップ記事

  1. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売
  2. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ

関連記事

  1. 教育

    三現主義について

    熊本事業所 大井私は10月1日から北海道に旅行に行っておりまし…

  2. NEWS

    4年ぶり開催!向上飯!

    今年は4年ぶりに"向上飯"を開催しました!向上飯とは、『工場で…

  3. 教育

    笑顔の花咲く忘年会 @熊本事業所

    先日熊本地区ではお休みにもかかわらず多くの従業員さんにお集まりいただき…

  4. 教育

    海の日より

    こんにちは!請負部山本です。昨日15日は 国民の祝日「海の日」…

  5. 未分類

    神田創立記念ボーリング大会!@姫路 其の1

    管理部の高島です!毎年の恒例行事となりました、神田創立記念ボーリング…

  6. 総務より

    高校採用にむけて始動しました!

    こんにちは!神田工業総務人事の樽本です。先日6月15日(水)2…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 5S

    完成‼KANDA 「MIRAI Lab」で未来を創る‼
  2. NEWS

    <企業版>ふるさと納税を実施致しました!
  3. 所感

    確認
  4. 所感

    蝉時雨
  5. NEWS

    バンガードシステムズが「第29回 機械要素技術展(M-Tech)」に出展いたしま…
PAGE TOP