総務より

文月 月次祭を執り行いました。

本日、文月 月次祭を執り行いまいした。

商売繁盛、会社繁栄、またお取引先様・従業員・ご家族の方々など
神田工業に関わる全ての方々の健康と安全を、祈願致しました。

余談ではありますが、文月の語源に関して、短冊に歌や字を書き、
書道の上達を祈った七夕の行事に因み、「文披月(ふみらきづき)」が
転じたとする説が有力とされています。

最近は、パソコンや携帯などで文章を作成する機会が増え、
文字を『書く』機会が減っているかと思います。
そもそも、文字は相手に対し、考えや思いを伝える役割があります。
たまには、読み手の事を思い、手を動かして書いてみるのも
いいのではないでしょうか。

海の日より前のページ

姫路工場 防災訓練実施!次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 5S

    完成‼KANDA 「MIRAI Lab」で未来を創る‼

    管理部の高島宏幸です。  姫路工場内に、神田グループの未来を創造するス…

  2. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    向上飯@福島 同じ釜 →同じ窯で工場向上‼

    皆さんこんにちは、福島工場の堀田です。 iphone 8 case f…

  3. NEWS

    夏季休業のお知らせ

    平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。弊社では、誠…

  4. NEWS

    お客様より感謝状を頂きました!

    この度、弊社請負部のお客様であるパナソニック環境エンジニアリン…

  5. 笑顔の花を咲かせようプロジェクト

    【会社創立記念】福島工場ボーリング大会!

    福島工場 工場長の堀田です。福島工場にても創立記念ボーリング大会…

  6. 未分類

    謹んで新春のお慶び申し上げます

    新年あけましておめでとうございます「ものづくりで笑顔の花を…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 教育

    挨拶の効用
  2. NEWS

    4年ぶり開催!向上飯!
  3. 教育

    一通の手紙から
  4. 所感

    初詣にて
  5. 安全・防災

    AEDを設置しました!
PAGE TOP