総務より

文月 月次祭を執り行いました。

本日、文月 月次祭を執り行いまいした。

商売繁盛、会社繁栄、またお取引先様・従業員・ご家族の方々など
神田工業に関わる全ての方々の健康と安全を、祈願致しました。

余談ではありますが、文月の語源に関して、短冊に歌や字を書き、
書道の上達を祈った七夕の行事に因み、「文披月(ふみらきづき)」が
転じたとする説が有力とされています。

最近は、パソコンや携帯などで文章を作成する機会が増え、
文字を『書く』機会が減っているかと思います。
そもそも、文字は相手に対し、考えや思いを伝える役割があります。
たまには、読み手の事を思い、手を動かして書いてみるのも
いいのではないでしょうか。

海の日より前のページ

姫路工場 防災訓練実施!次のページ

ピックアップ記事

  1. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売
  2. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ

関連記事

  1. 未分類

    企業理念の一つ「階和」とは、同じ目的を共有し一致団結すること。

    神田工業 50期創立記念のイベントとして、福島工場ではチームビルディ…

  2. 笑顔の花を咲かせようプロジェクト

    【会社創立記念】熊本ボーリング大会!

    昨年は、納涼ボーリング大会という事で開催しましたが、今年からは会社…

  3. 安全・防災

    🌸笑顔の花を咲かせようプロジェクト🌸

    管理部の高島です。多くの方が亡くなられた東北大震災から早いもの…

  4. NEWS

    令和4年度入社式を行いました!

    4月4日月曜日に、入社式を熊本事業所で執り行いました!本年度は姫路…

  5. 5S

    ゴールデンウィーク休業のお知らせ

    平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。弊社では、誠…

  6. NEWS

    令和6年度新入社員 入社式・新入社員研修を行いました!

    こんにちは、神田工業です!4月1日(月)姫路本社にて令和6年度…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 教育

    🌸桜まつり in 姫路工場
  2. 笑顔の花を咲かせようプロジェクト

    いかなごのくぎ煮◇春の風物詩
  3. 総務より

    ご当地お菓子交流戦
  4. NEWS

    第28回八代こども科学フェア2025へ出展しました!
  5. PR情報

    VUCA時代を生き抜く! 神戸大学V.school 講義
PAGE TOP