総務より

文月 月次祭を執り行いました。

本日、文月 月次祭を執り行いまいした。

商売繁盛、会社繁栄、またお取引先様・従業員・ご家族の方々など
神田工業に関わる全ての方々の健康と安全を、祈願致しました。

余談ではありますが、文月の語源に関して、短冊に歌や字を書き、
書道の上達を祈った七夕の行事に因み、「文披月(ふみらきづき)」が
転じたとする説が有力とされています。

最近は、パソコンや携帯などで文章を作成する機会が増え、
文字を『書く』機会が減っているかと思います。
そもそも、文字は相手に対し、考えや思いを伝える役割があります。
たまには、読み手の事を思い、手を動かして書いてみるのも
いいのではないでしょうか。

海の日より前のページ

姫路工場 防災訓練実施!次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. 教育

    平成30年度 新入社員が入社しました☆彡

    熊本事業所に新入社員が入社いたしました‼ 皆様宜しくお願い致します…

  2. 総務より

    【姫路】納涼祭!!!!

    皆様こんにちは! 本日8月25日は姫路工場の納涼祭です!今年の納涼…

  3. NEWS

    令和4年度入社式を行いました!

    4月4日月曜日に、入社式を熊本事業所で執り行いました!本年度は姫路…

  4. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    【鏡開き☃】甘さが沁みる、あったか~い白玉ぜんざい

    皆様こんにちは! 新年が明けて早1ヶ月が過ぎようとしています。 年々時…

  5. 向上飯® 『みんなで食べて工場向上!』

    第10回 経営研修会&心の交流会 その①

    皆様こんにちは管理部の高島宏幸です。今期も残り1カ月を切りまし…

  6. 教育

    研修報告会 ランチーミーティング!

    管理部の高島です!先日、熊本事業所においてリーダー研修に参加し…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 総務より

    2017年 年賀式及び新春祈願祭
  2. 教育

    🌸桜まつり in 姫路工場
  3. 教育

    挨拶の効用
  4. 教育

    モチベーション
  5. 社長ブログ

    運命は努力をした人だけに偶然という橋🌈を架けてくれる。
PAGE TOP