NEWS

アトツギ #A1000

8F3A21D3-18CF-4A6A-B531-35A69F80D832

野心系アトツギが日本経済に地殻変動を起こすエコシステムを実現する!
ベンチャー型事業承継を行っている野心系アトツギが全国から集まった初となるイベント『アトツギサミット #A1000』 が開催され、私も参加させて頂きました。
いや~すごい熱気とエネルギー!
https://atotsugi1000.studio.site/

CE7790D8-6417-44E5-982A-07DED28E4C1B

発起人で代表理事である山野さんのお言葉の中で『腹の座った絶対に逃げないアトツギが世の中を変えてゆく』という言葉でまず心が揺さぶられました。また理事であるJACKさんから、『僕たちの時代は鉄腕アトムやドラえもん、何から何まで未来へのワクワクがあったけど、今は未来は悲観することばっかり。これは僕らの世代でなんとかしないといけない』とのお言葉。ほんと今は日本の未来を悲観する言葉ばかり。なんとかしなければいけないと、会場にいた全員が共感していたと思います。私自身もそう思っていますし、MIRAIBAR㈱で今取り組んでいる非接触空中ディスプレイや、バンガードシステムズのアトツギとなり現在取り組んでいるモータ制御や、自動ネジ締めロボットなども私達なりの未来への取り組みです。理事の中山さんの今私たちが普段使っているモノのほとんどは最近新たに生み出されたものでなく、皆様のようなお会社が先代から繋ぎ、作られてきたものである。というお言葉も製造業をする私にとって響いたお言葉でした。

176E1638-B7C9-4330-BAAC-B7E07A4B72C9

■ 人×アトツギ支援 ■ モノ×アトツギ支援 ■ カネ×アトツギ支援 ■各地域でのNEXT ACTION
1日をかけて4つのテーマを自分たちの経営経験などを含め熱く語りました。
今回のアウトプットは100の提言
#アトツギ #A1000 でツイッターに。本当にすごい内容でした。

A1000〜アトツギエコシステムに関する100の提言(@A1000_atotsugi)さん / Twitter

アトツギU34(@atotugi_34)さん / Twitter

9BAC4AC9-0EEF-46A1-9413-CF57294D55F0

3年以上前になりますが、日本政策金融公庫様に推薦いただき、ベンチャー型事業承継のモデル企業で登壇したことをきっかけにメンターお誘い頂きましたが、私自身はメンターというよりはチャレンジャーで若きスタッフの皆様や、アトツギの皆様から沢山の学びを頂きました。
お誘い頂いた山野代表はじめ、数名で全国にこの波を起こした事務局スタッフの皆様や全国90名の野心家アトツギメンターから大きなエネルギーを頂くとともに、大きなうねりが今日起こりましたので、その波をもっと大きくすべく、従業員とともに未来への挑戦をし続け、全国にいるアトツギと共に頑張ってゆきます。

Make This Happen #A1000
Always challenging !KANDA GROUP!

WEB用-940x601

ねじ締めのロボット自動化 「微小ねじ締め機.com」 (microscrew-tightening.com)

S__334356482

https://mirai-bar.co.jp/

#アトツギ #A1000 #野心系アトツギ #ベンチャー型事業承継

ANCHOR神戸セミナー「未踏の領域に挑むイノベーターの実像」に登壇しました!前のページ

機械要素技術展にバンガードシステムズにて出展しました!次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい仲間と共に!九州国際スリーデーマーチ
  2. 空中に浮かび上がる高精細映像をタッチレスで操作できる端末を2021年3月に発売

関連記事

  1. NEWS

    バンガードシステムズが機械要素技術展に出展いたします!

    弊社グループ会社のバンガードシステムズが「第28回 機械要素技術展…

  2. 社長ブログ

    年頭所感

    新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり誠に有…

  3. 総務より

    鏡開きのぜんざい祭り!! @姫路

    皆様こんにちは! もともと、お正月に使用した鏡餅を、皆で食べようとはじ…

  4. 教育

    令和2年度入社式!

    管理部の高島です。新型コロナウィルスが猛威を振るっている状…

  5. NEWS

    ヴィクトリーナ姫路 ホームスポンサーとして応援!

    この度、神田工業は兵庫県姫路市を拠点とし女子バレーボール Vリーグ…

  6. NEWS

    バレンタインデー2024 ~いつもの感謝を込めて~

    こんにちは。2月14日(水)はバレンタインデーでしたね。近年は”バレン…

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 所感

    挑戦②
  2. 総務より

    『新価値創造展2014』出展のご連絡
  3. 笑顔の花を咲かせようプロジェクト

    HAPPY バレンタインデー!
  4. 所感

    熊本地震より感じる
  5. 社内イベント

    鬼は外!福は内!
PAGE TOP